2010年01月04日

自己流では「整理」は長続きしない

自己流では「整理」は長続きしない 自己流で書類や物を片づけても、なかなかきれいな環境をキープするのは難しいと言われます。

まず大切なのは持っている物の総量を減らすこと。机の中のものをどこか1か所に出して全体量を確認する。鉛筆本

そのうえで、不要な物や重要度の低い物は捨て、迷った物は一時的に処分を猶予する「保留箱」へ。保留物に入れた物は一定期間使わなかったら、処分する。キョロキョロ

こうした「仕分け」を終えてから整頓作業に入るとよいそうです。チョキ

◆「整頓段階では、目的に応じて使いやすい場所に物を置くことが大事」
◆「使った後、必ずそこに戻すことを徹底する」
◆「チョイ置き厳禁、面倒でも本来の場所に戻すことが大切。小さな怠慢が積み重なって、書類の山ができる」

◎書類は必ず立てておく
◎物の指定席を作る
◎立ったままで整理すると、捨てる判断が速く、作業も迅速になる

スッキリした環境が仕事の効率を上げる秘訣パソコン

机の上がきれいな状態をいつまで維持できるか、これもケーゾクですねOK


同じカテゴリー(情報)の記事
快挙 センバツ出場
快挙 センバツ出場(2012-01-30 06:05)

目も疲れています
目も疲れています(2011-12-04 06:03)

ご存知でしょうが…
ご存知でしょうが…(2011-11-29 05:02)


Posted by やんち at 04:55│Comments(2)情報
この記事へのコメント
やんちさん、あけましておめでとうございます。
今年は「走り」でつながりたいです。。。が、もう少し先かな~
宮古島100キロマラソン、今年もがんばってください。
Posted by マリリンマリリン at 2010年01月04日 11:19
☆ マリリンさん

お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。

相変わらず走っていますよぉ、今年最初の宮古島…楽しんできま~す

また、報告します。

ありがとうございました。
Posted by やんち at 2010年01月04日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。