2012年05月30日

3,165回目 自分の基準

runx10_logo

 6月8日頃いよいよスタート 高繁勝彦さんの日本縦断パート2

....................................................................................

 水にぬれなければ 泳ぎはできない
 全身ずぶぬれになれば 度胸がすわる
   相田みつを 
....................................................................................

そうだ、「やんち」に聞いてみよう!~オーガナイズって何?~Vol.3

3,165回目 自分の基準

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

住まい・暮らし・仕事のなかで、ものや情報や時間を
「あらかじめ」準備・計画し整理し整えて維持することが
「ライフオーガナイズ」という考え方。
上から見下ろすように全体像を把握して、
スッキリと片づけようということ。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

オーガナイズの過程では、「減らす」はありますが、「捨てる」は絶対条件ではありません。
価値感や優先順位がはっきりしていないのに、必要なものを選択したり、捨てたりすることは難しいことです。
判断は「自分の基準」で。

持っていることで満足できるものは手元に残し、
むやみに捨てず、いきなり収納用品を安易に買うことはしません。
手元に置きたいものを厳選したあと、その物量に見合った収納用品と収納方法を吟味していきます。

.....................................................................................
 朝は必ずやってくる

東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう 
....................................................................................

しまなみ海道100kmマラソン大会まで「あと3日」 6月2日(土)開催
 NAHAマラソン大会まで「あと188日」 12月1日(日)開催
......................................................................................
3,165回目
100kmマラソンを走るライフオーガナイザー1級 山口 淳(やんちパパ) 
きょうも継続!「連日走260日」 快調 

......................................................................................
3,165回目 自分の基準

 宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。キョロキョロ
 毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
 直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。

 毎週日曜の午前中が定例の練習会です。
 
 宮崎伴走者協会のページはこちら⇒ https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BC%B4%E8%B5%B0%E8%80%85%E5%8D%94%E4%BC%9A%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F/128538450554038

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆フェイスブックはこちら
 https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi
◆ツイッターはこちら
 yanchi1212



同じカテゴリー(マイランニング記録)の記事
3,434回目 たった1秒
3,434回目 たった1秒(2013-02-27 05:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。