2012年05月22日
3,157回目 今さら勉強?

....................................................................................
水にぬれなければ 泳ぎはできない
全身ずぶぬれになれば 度胸がすわる
相田みつを
....................................................................................
今さら勉強?

勉強というと、「学んで知識を増やす」というイメージがあるかもしれませんが、
社会人にとっての勉強というのは、
「今まで経験したことを忘れる」というゼロリセットのチャンスでもあるのです。
やり慣れた業務を、もう一度、
「何の目的でやっているんだろう」「会社全体から見るとどういう意味があるんだろう」と、
問い直す機会なのです。
勉強をすることで、「諦めること」「やらないこと」を決める必要があります。
たとえば、テレビは見ない、お酒は週に2回、趣味の活動を減らす…
STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣 小山龍介 講談社
さて、私の場合は…
あんまり大したことはやってない(諦めていない、やらないと決めていない)ことに気づきますね
.....................................................................................
朝は必ずやってくる
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
....................................................................................
しまなみ海道100kmマラソン大会まで「あと11日」 6月2日(土)開催
NAHAマラソン大会まで「あと196日」 12月1日(日)開催
......................................................................................
3,157回目
100kmマラソンを走るライフオーガナイザー1級 山口 淳(やんちパパ)
きょうも継続!「連日走252日」 快調
......................................................................................
宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。

毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。
毎週日曜の午前中が定例の練習会です。
宮崎伴走者協会のページはこちら⇒ https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BC%B4%E8%B5%B0%E8%80%85%E5%8D%94%E4%BC%9A%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F/128538450554038
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi
◆ツイッターはこちら
yanchi1212
Posted by やんち at 06:12│Comments(0)
│マイランニング記録