2012年05月11日
3,146回目 効率よく仕事する

....................................................................................
水にぬれなければ 泳ぎはできない
全身ずぶぬれになれば 度胸がすわる
相田みつを
....................................................................................
こういうことだったんですね
「効率よく仕事する」ってよく使うフレーズですが…
こうりつ【効率 efficiency】
機械から得られる有効な仕事が,それを得るために
機械に加えたエネルギーに対して占める割合をいう。
一般に,エネルギーと仕事の収支についてはエネルギー保存則が成り立つから,
有効な仕事に変えられず損失となってしまう部分があれば,
効率の値は1以下となる。
現実には,加えられたエネルギーをすべて有効な仕事として
取り出すことはできないので,実際の機械の効率は1より小さい。
熱エネルギーを力学的仕事に変換する熱機関については,
それに加えた熱に対する得られた有効仕事の割合を
熱効率thermal efficiencyと呼んでいる。・・・
世界大百科事典 第2版の解説
http://kotobank.jp/word/%E5%8A%B9%E7%8E%87
.....................................................................................
朝は必ずやってくる
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
....................................................................................
しまなみ海道100kmマラソン大会まで「あと22日」 6月2日(土)開催
NAHAマラソン大会まで「あと207日」 12月1日(日)開催
......................................................................................
3,146回目
100kmマラソンを走るライフオーガナイザー1級 山口 淳(やんちパパ)
きょうも継続!「連日走243日」 快調
......................................................................................
宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。

毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。
毎週日曜の午前中が定例の練習会です。
宮崎伴走者協会のページはこちら⇒ https://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BC%B4%E8%B5%B0%E8%80%85%E5%8D%94%E4%BC%9A%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F/128538450554038
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi
◆ツイッターはこちら
yanchi1212
Posted by やんち at 08:58│Comments(1)
│マイランニング記録
この記事へのコメント
やんちさん!
ご機嫌いかがですか?NASAでの統計みごとですね。
おハガキありがとうございます。
ご機嫌いかがですか?NASAでの統計みごとですね。
おハガキありがとうございます。
Posted by 仲本勝男
at 2012年05月11日 15:56
