2011年12月24日

やっぱり習慣は大事です

 やっぱり習慣は大事です 

3,004回目
100kmマラソンを走るライフオーガナイザー1級 山口 淳(やんちパパ) 
きょうも継続!「連日走109日」 快調 
......................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう 
.......................................................................................
 習慣になると意外なほど楽しさがわかってきます

 大切なのは、意欲・意識・目標です。 それが明確になると、
 ランニングで一番必要な「継続」ができるようになります。

やっぱり習慣は大事です

自分にとって最適なトレーニング時間を設定

 せっかく初めても三日坊主では意味がありません。
 自分の生活の一部に、ランニングの時間を組み込んでしまいましょう。
 確実に走れる時間を確保することが必要です。
 朝1時間早く起きてランニングをする。
 または週に2度は仕事を定時で上がり、帰ってからの1時間をランニングにあてるなど、
 それが無理な場合は、週末ランナーに徹するのもよいでしょう。

 自分の生活パターンを考え、1日の流れに組みこむことで、習慣づけるようにしましょう。

ランニング日誌をつけてみる

 記憶を残すことが走るための励みにもなります。
 ちょっとしたメモでもいいので日誌をつけてみる。

走るコース・仲間を作る
 仕事以外の仲間を作るチャンスです。
 おしゃべりをしながらのランニングも楽しいものです。
 また自分なりのランニングコースを持つことも、続けるためのポイントになります。
 例えばオンロードばかりではなく、オフロードのコースを作ってみたり、
 週末には少し離れた公園まで行ってみるなど、気分を変え長く続けられるようにしてみましょう。

 
 (MIZUNO RUNNING LESSON より)
 http://mizunorunning.jp/contents/lesson/kokoroe.html
......................................................................................
やっぱり習慣は大事です

 宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。キョロキョロ
 毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
 直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。

 12月25日(日)定期練習会で今年最後の伴走 手づくりの「しし鍋」を振る舞います
 1月8日(日)  定期練習会で伴走
 1月22日(日) 定期練習会で伴走

..........................................................................................
さわやかな朝は健康のあかし!
ノニを飲んできょうも元気に走ってます 
2011年10月16日「四万十川100kmマラソン 完走しました」 
 ダッシュ  ダッシュ  ニコニコ
やっぱり習慣は大事です ◎少しお疲れぎみの方におススメ キョロキョロ チョキ
沖縄・㈱仲善の「ミラクルノニジュース100%
http://www.118930.com/fs/r813/c/01


.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆フェイスブックはこちら
 https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi
◆ツイッターはこちら
 yanchi1212



同じカテゴリー(マイランニング記録)の記事
3,434回目 たった1秒
3,434回目 たった1秒(2013-02-27 05:26)


この記事へのコメント
やんちさん
まだ埼玉ですか(笑)やんちママはもう爆睡ですか。健康が力ですね。
Posted by 仲本勝男仲本勝男 at 2011年12月24日 22:49
☆ 仲本勝男様

ありがとうございます。

健康が命より大事です(笑)
健康のために、医療費支出抑制のために、毎日走って、削っています?(何を削るのか)
Posted by やんちやんち at 2011年12月25日 15:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。