2011年10月14日
続ける秘訣
記事総数2935回
続ける秘訣は?
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
...................................................................................

私が走り続けているコツとは…
1.朝起きて、最初にするタスクであるということ…顔を洗い、着替えて準備し、走り出す➡他のことをする前に、まずやることが走ることです。
2.同じコースを走ることが多い…いつものコースだと、どこが1kmポイント、どこが5kmポイントというのが、頭の中に入っているので、余計なことを考えずに済みます。
3.スマートフォンのアプリにはたくさんのランニング用のアプリがあり、これを使うと大変効果的に刺激を受けることができます。私が使っている「iMapMyRun+」には1kmごとに通過タイムなどを知らせてくれる音声機能を設定できるようになっていますので、大変便利です。
さらに設定すればfacebookなどにも自動送信してくれるので、特別なことをすることなく、完了ボタンを押すだけで、記録がネット上に残せて励みになります。
いろんなプライベートや仕事にも応用できるかもしれません。どれか一つでも試してみてはいかがですか?
..........................................................................................
「連日走39日」 きょうも快調 
10月19日(水)はMK5(5時から街をきれいにランニング&ゴミ拾い)プロジェクト第6回目です。
カラダも心もすっきりしませんか。
いっしょに参加してくださる方はご連絡ください。
...................................................................
Peace Run2011 Across America

http://www.peace-run.com/
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り始めた高繁氏。
高繁 勝彦 facebookより
PEACE RUNが目指すものについてあれこれ考えてみる。走ることを通じて世界を平和にするために何ができるのか。
平和・健康・夢・チャレンジ…人種・国籍・世代・性別や年齢を問わず、あらゆる人々が幸せになるためにそのミッション(使命)と哲学を今一度見つめ直してみよう。
.....................................................................................
この夏、一番売れました
かき氷やジュースにも、そして焼酎にも…相性ピッタリ
すっかり秋になりましたが、まだまだ晴れた日は暑い! 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
続ける秘訣は?
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
...................................................................................
私が走り続けているコツとは…
1.朝起きて、最初にするタスクであるということ…顔を洗い、着替えて準備し、走り出す➡他のことをする前に、まずやることが走ることです。
2.同じコースを走ることが多い…いつものコースだと、どこが1kmポイント、どこが5kmポイントというのが、頭の中に入っているので、余計なことを考えずに済みます。
3.スマートフォンのアプリにはたくさんのランニング用のアプリがあり、これを使うと大変効果的に刺激を受けることができます。私が使っている「iMapMyRun+」には1kmごとに通過タイムなどを知らせてくれる音声機能を設定できるようになっていますので、大変便利です。
さらに設定すればfacebookなどにも自動送信してくれるので、特別なことをすることなく、完了ボタンを押すだけで、記録がネット上に残せて励みになります。
いろんなプライベートや仕事にも応用できるかもしれません。どれか一つでも試してみてはいかがですか?
..........................................................................................

10月19日(水)はMK5(5時から街をきれいにランニング&ゴミ拾い)プロジェクト第6回目です。
カラダも心もすっきりしませんか。
いっしょに参加してくださる方はご連絡ください。
...................................................................
Peace Run2011 Across America

http://www.peace-run.com/
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り始めた高繁氏。
高繁 勝彦 facebookより
PEACE RUNが目指すものについてあれこれ考えてみる。走ることを通じて世界を平和にするために何ができるのか。
平和・健康・夢・チャレンジ…人種・国籍・世代・性別や年齢を問わず、あらゆる人々が幸せになるためにそのミッション(使命)と哲学を今一度見つめ直してみよう。
.....................................................................................
この夏、一番売れました

かき氷やジュースにも、そして焼酎にも…相性ピッタリ
すっかり秋になりましたが、まだまだ晴れた日は暑い! 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます

ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
Posted by やんち at 07:45│Comments(0)
│マイランニング記録