2011年10月06日

あなたはどのタイプでしょうか?

 記事総数2927回
 きょうは「たくやんさん」の誕生日 おめでとうございます プレゼント
 あなたはどのタイプでしょうか? キョロキョロ
..................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう 
 
...................................................................................
あなたはどのタイプでしょうか? 同じ会社にいる3人のうち解雇されるのは誰が一番先でしょうか?

 Aさん…よく給水器の付近にたむろしてばかりいる。
 Bさん…デスクで座っていても喉の渇きを満たすことができるよう、毎朝1回、水筒に水を入れるために給水機付近に行くだけ。
 Cさん…だいたい1時間ごとに給水機の所に行き、ちょっとの間、Aさんをからかうか、たまたまそこにいた人間と冗談を言ったりしている。
 
 よく給水機の付近にたむろしていてばかりいるAさんは、出来るだけ仕事のストレスから逃げているため、仕事の能力は疑わしい。
 逆にBさんは、仕事のストレスに真正面からぶつかっている。
 最後のCさんは、一見落ち着きのない印象ですが、実は短時間であれ集中して仕事に取り組み、そして休憩をとるというスタイルで仕事をしている。
 Aさんのようにストレスから逃げ続けていると、ストレス耐性が下がり、その結果、仕事の能力も落ちてしまいます。これはトレーニングから離れていると筋肉が衰えるのと同じ理屈です。
 逆にBさんのように根を詰める働き方をしていると、それだけストレスも過大となり、一晩ではその疲れが抜けず、翌日まで引きずることで、作業効率が下がるなど仕事に悪影響を与えることになります。
 Cさんは、仕事からストレスを受けていますが、それが大きくならないうちにさっさと回復しています。こうすることで、また仕事に取り組む意欲を取り戻すことができているわけです。

 10分やったら2分休む、1時間やったら30分流す、こういった自分に合った集中と分散のコントロールで、集中力を切らさず仕事を進めることができるようです。
 ぜひ試してみてはいかがですか…

..........................................................................................  
あなたはどのタイプでしょうか?
 宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。キョロキョロ
 毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
 直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。



..........................................................................................
 
あなたはどのタイプでしょうか? 「連日走31日」 きょうも快調 ダッシュ
 
 きのうはMK5(5時から街をきれいにランニング&ゴミ拾い)プロジェクト第4回目でした。
 カラダも心もすっきりしました。


...................................................................

 Peace Run2011 Across America 
あなたはどのタイプでしょうか?
 
 http://www.peace-run.com/
 30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り始めた高繁氏。
 
 高繁 勝彦 facebookより
 PEACE RUNが目指すものについてあれこれ考えてみる。走​ることを通じて世界を平和にするために何ができるのか。
 平和・健康・夢・チャレンジ…人種・国籍・世代・性別や年齢を問​わず、あらゆる人々が幸せになるためにそのミッション(使命)と​哲学を今一度見つめ直してみよう。

.....................................................................................

この夏、一番売れました !!!
かき氷やジュースにも、そして焼酎にも…相性ピッタリ

 すっかり秋になりましたが、まだまだ晴れた日は暑い! 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
 そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ
あなたはどのタイプでしょうか?
 大宜味村の押川産シークヮーサー
 薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ

 1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてますダッシュ
 ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、 
 「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
   TEL:0985-52-1820  FAX:0985-52-1820

 ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212



同じカテゴリー(マイランニング記録)の記事
3,434回目 たった1秒
3,434回目 たった1秒(2013-02-27 05:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。