2011年09月16日
評価されない人の12の特徴
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
...................................................................................
記事総数2907回目
本人は「協調して働いている」と思っているのに、上司には「ただ流されているだけ」とみられているのが分かっていますか?以下でチェックしてみませんか?
「評価されない人の12の特徴」
1.一貫性の欠如:ごまかす。人の手柄を横取りする。まわりに不信感を持たせるような振る舞いをする。
2.役割の無理解:「上司にとって何が大事か」をよくわかっていない。
3.ジコチュー:人と協力して仕事をするのを嫌がる。
4.傲慢:高飛車で挑発的。トラブルメーカー。
5.頑固:譲歩しない。組織の利益より自分のエゴ。絶対に譲らない。
6.理論至上主義:理屈っぽい。直感や第六感をまったく受け入れない。融通の利かない石頭。
7.偏見:異性や異なる立場の相手を軽視する。
8.変化への抵抗:変化を嫌がる。新しいアイデアも非現実的と切り捨てる。
9.仲良しクラブ:かつての同僚の上司になりきれない。いつまでも仲良しクラブのまま。
10.まかせない:人に仕事をまかせられない。自分でやった方が簡単と思っている。
11.問題の誇張:解決方法よりも問題自体にとらわれすぎ。過度の心配性。
12.無用なユーモア:人を傷つける皮肉や無神経なユーモアばかりを言う。
15%の「絶対に変わらない人」たち
こんな言葉もありました
「期待の低さに甘えない」
「どんなに優秀でも、とっつきにくい人は仕事ができない」
..........................................................................................
宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。
毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。
..........................................................................................
「連日走10日目 」 苦行ではありません。楽しむための記録として…
...................................................................
朝活勉強会のお知らせ
「ライフハック勉強会」です。
第3回目は、10月1日(土)朝8:00~10:00まで
場所は、やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34)
参加自由、会費なし
参加してみようという方は、このブログにコメントいただくか、ご連絡ください。
..........................................................................................
Peace Run2011 Across America

http://www.peace-run.com/
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り始めた高繁氏。
高繁 勝彦 facebookより
PEACE RUNが目指すものについてあれこれ考えてみる。走ることを通じて世界を平和にするために何ができるのか。
平和・健康・夢・チャレンジ…人種・国籍・世代・性別や年齢を問わず、あらゆる人々が幸せになるためにそのミッション(使命)と哲学を今一度見つめ直してみよう。
.....................................................................................
この夏、一番売れてます
かき氷やジュースにも、そして焼酎にも…相性ピッタリ
まだまだ夏! 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます
ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
...................................................................................
記事総数2907回目
本人は「協調して働いている」と思っているのに、上司には「ただ流されているだけ」とみられているのが分かっていますか?以下でチェックしてみませんか?
「評価されない人の12の特徴」
2.役割の無理解:「上司にとって何が大事か」をよくわかっていない。
3.ジコチュー:人と協力して仕事をするのを嫌がる。
4.傲慢:高飛車で挑発的。トラブルメーカー。
5.頑固:譲歩しない。組織の利益より自分のエゴ。絶対に譲らない。
6.理論至上主義:理屈っぽい。直感や第六感をまったく受け入れない。融通の利かない石頭。
7.偏見:異性や異なる立場の相手を軽視する。
8.変化への抵抗:変化を嫌がる。新しいアイデアも非現実的と切り捨てる。
9.仲良しクラブ:かつての同僚の上司になりきれない。いつまでも仲良しクラブのまま。
10.まかせない:人に仕事をまかせられない。自分でやった方が簡単と思っている。
11.問題の誇張:解決方法よりも問題自体にとらわれすぎ。過度の心配性。
12.無用なユーモア:人を傷つける皮肉や無神経なユーモアばかりを言う。
15%の「絶対に変わらない人」たち
15%の人たちは自分たちにチャンスが訪れないことを社内政治や他人のせいにし、会社のルールを真剣にとらえず、自分たちを凝り固まった組織の犠牲者と位置付け、まわりのどんなアドバイスにも耳を貸さず、むしろまわりに問題があるとして部下や同僚に食ってかかるのです。
たとえ会社を去ったとしても、彼らはまた同じことを新しい職場で繰り返します。
上司が「絶対に受け入れがたい」と考えている行為について、本人は「まったく問題がない」と認識していることがよくあります。
こんな言葉もありました
「期待の低さに甘えない」
「どんなに優秀でも、とっつきにくい人は仕事ができない」
..........................................................................................
宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。
毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。
..........................................................................................
「連日走10日目 」 苦行ではありません。楽しむための記録として…
...................................................................
朝活勉強会のお知らせ
「ライフハック勉強会」です。
第3回目は、10月1日(土)朝8:00~10:00まで
場所は、やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34)
参加自由、会費なし
参加してみようという方は、このブログにコメントいただくか、ご連絡ください。
..........................................................................................
Peace Run2011 Across America

http://www.peace-run.com/
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り始めた高繁氏。
高繁 勝彦 facebookより
PEACE RUNが目指すものについてあれこれ考えてみる。走ることを通じて世界を平和にするために何ができるのか。
平和・健康・夢・チャレンジ…人種・国籍・世代・性別や年齢を問わず、あらゆる人々が幸せになるためにそのミッション(使命)と哲学を今一度見つめ直してみよう。
.....................................................................................
この夏、一番売れてます

かき氷やジュースにも、そして焼酎にも…相性ピッタリ
まだまだ夏! 紫外線は強烈!ちょっと体を動かしただけでも汗びっしょり。
そんなときの水分補給にピッタリなのがコレ

「 大宜味村の押川産シークヮーサー」
薄めても、ハチミツを加えても、ドレッシングや酢の物など、いろいろなお料理にもと、大活躍しますよ
1本 500ml入り 2,000円で好評販売中です 売れてます

ご購入・お問い合わせは、やんちオフィスへどうぞ
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
Posted by やんち at 18:54│Comments(0)
│マイランニング記録