2011年05月16日

屋久島一周マラニック

東日本大地震で被災された方々、
並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 いっしょに乗り越えましょう パンチ!
...................................................................................
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 年中夢中 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆  ニコニコ  キョロキョロ
...................................................................................
 屋久島一周マラニック  チョキ

屋久島一周マラニック 屋久島一周マラニック
  先日、GW中に開催された「萩往還マラニック」ダッシュと「橘湾岸マラニック」ダッシュの参加者14名が集まり「大反省会」!?を市内某所で決行 ビールジョッキ お箸
 その際、ぜひともやりたいと多くの賛同があったのが「屋久島一周マラニック」
 今のところ2泊3日の予定、鹿児島から高速船を利用。
 詳しいことはこれから検討し、9月に開催予定。興味のある方は私にお問い合わせください。

 ちなみに…屋久島は周囲約132km。火山島ではなく、大部分は花崗岩からなっている。中央部には日本百名山の一つで九州地方最高峰の宮之浦岳 (1,936m) がそびえるほか、他にも数多くの1,000m級の山々を有し、「洋上のアルプス」の呼び名がある。また、海からの湿った風がこれらの山にぶつかり、「屋久島は月のうち、三十五日は雨」と表現されるほど大量の降雨をもたらすため、年間降水量は平地で約4,000mm、山地では8,000mmから10,000mmにも達する。また、亜熱帯地域に位置する島でありながら、2,000m近い山々があるため亜熱帯から亜寒帯に及ぶ多様な植物相が確認されている。島の中心部には、日本最南端の高層湿原である花之江河(はなのえごう)、小花之江河(こはなのえごう)が存在するほか、山頂付近の年間平均気温は約6-7℃ (札幌市よりも低い)であるために積雪が観測されており、日本国内において積雪が観測される最南端となっている(60cm以上の積雪を観測することがあるほか、3月の彼岸以降でも大雪や路面凍結、また4月以降でも頂上付近ではまだ冠雪が見られる)。
 こうした条件により、豊富な流水や湧水に恵まれ、1985年、宮之浦岳流水は名水百選に選ばれている。また、2007年、日本の地質百選にも選定された。
 野生哺乳類としては、ヤクザルやヤクシカ、コウベモグラ、ジネズミ、ヒメネズミ、コイタチ、コウモリ数種しか生息していない。1990年代から外来種のタヌキが観察されるようになり、定着したものと思われる。薩摩藩政時代にはジュゴンが、昭和初期にはカワウソが生息していたことが報告されているが、標本等は残されていない。
縄文杉などの屋久杉が自生するほか、日本最北端のガジュマル林がある。
島北部の永田浜は世界有数のアカウミガメの産卵地であり、ラムサール条約登録湿地となっている。(wikipediaより)

これはすごいことになってきたびっくり!! パンチ! ぶーん sos 屋久島一周マラニック

.....................................................................................
 きょうのひとこと

『「大きい仕事」と取り組め、小さい仕事はおのれを小さくする 』  ニコニコ  タラ~
.....................................................................................

・すでにあるものを上手に使いまわすコンシャスな生活の実現
・お金をかけずに豊かな生活を営むシステムの提案
・古くて新しい経済システム「物々交換」の実験イベント

つまり、クローゼットの整理ができてスッキリ、自分にぴったりの服を探すこともできる、ヒトとのつながりという温かさを体感できる、と良いことづくめの、楽しい社会貢献パーティーです。
今回は、そんなエクスチェンジと被災地支援チャリティイベントを融合させることで、誰にでも無理なく出来る支援の方法をご提案いたします。
XChange in 宮崎 東日本大震災 被災地支援チャリティイベント」開催のご案内
日 時 : 6月11日 10:00~16:00
場 所 : 宮崎市民文化ホール / イベントホール
参加費 : エクスチェンジ500円 
      いざというときのための整理収納セミナー500円
http://xchangein.ning.com/events/xchange-in-gong-qi-dong-ri-ben

.....................................................................................
ノニを飲んできょうも元気に走ってます 2011年5月4日「萩往還70kmマラニック完走しました」  ダッシュ  ダッシュ  ニコニコ
屋久島一周マラニック
少しお疲れぎみの方におススメ キョロキョロ チョキ

沖縄・㈱仲善の「ミラクルノニジュース100%
http://www.118930.com/fs/r813/c/01



お問合せ・ご購入は
◆『やんちオフィス』  〒880-0944 宮崎市 江南2-21-34
TEL&FAX 0985-52-1820 
HP:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
E-mail yanchi.office@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
yanchi1212をフォローしましょう



同じカテゴリー(マイランニング記録)の記事
3,434回目 たった1秒
3,434回目 たった1秒(2013-02-27 05:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。