2010年09月27日

LEDヘッドライトは必需品


以前NHK_TVでやっていたプロジェクトXのエンディング曲
そう、中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」
この名曲を聴きながら、1週間前のスーザン転倒事件の教訓を書いております ニコニコ ニコニコ ベー うわーん

暗い場所を走るときに便利なグッズがこれ  キョロキョロ  パンチ!

LEDヘッドライト 
LEDヘッドライトは必需品

電球色の明るく優しい光で、3段階の明るさが選べて照射角度も調節できます。 
防水仕様になっているので汚れたら丸洗いする事ができます。

サイズ は約幅60×奥行36×高さ50mmで、重さは約100g(乾電池含む)。
単4電池3本使用で、強点灯/約25時間 中点灯/約70時間 弱点灯の場合は約450時間(アルカリ電池使用)だとか

かなり持ちますねぇ…ニコニコ

暗い場所を走るときに足元を照らす道具として普段は懐中電灯が多いかと思いますが、手に持たなければいけないので片手がふさがってしまいます。
そこで、私が早朝や夜に使うのがヘッドライトで頭にはめて使用します。
このヘッドライトなら、両手が使えるのでペットボトルを持って走ることもできますし、転びそうになった時などにも安心です。(…な…はずだった)

また、地震などの災害が発生したときにも両手が使えるので、いろんな作業にも支障がありません。

弱点…少し前を照らすには好適ですが、足元は見づらい ガ-ン

手元(足元)用のライトも併用するといいかも  おすまし

お騒がせなスーザンからの報告によると…キョロキョロ
「大けがに見えた転倒による傷は急速に回復、すでに一部ばんそうこうもとれてきました。」 
「本当にご心配・ご迷惑をお掛けしました。普段どおりビールを飲んで元気になりましたビールジョッキ」 アガ!(痛い!) アガ!(痛い!) アガ!(痛い!) 

   ~    ~    ~      ~    ~    ~
ミラクルノニ100%ジュース」パワーで…
◆萩往還70kmマラニック完踏 しました(5月)
◆熊本市~八代市~人吉市100kmマラニック完走しました(7月)
◆北海道マラソン完走しました(8月)
 ダッシュ  ニコニコ
LEDヘッドライトは必需品
少しお疲れぎみの方におススメ キョロキョロ チョキ
沖縄・㈱仲善の「ミラクルノニ100%」ジュース
http://www.118930.com/fs/r813/c/01
LEDヘッドライトは必需品


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ・ご購入は…
◆『やんちオフィス』  宮崎市 江南2-21-34
TEL&FAX 0985-52-1820 携帯電話 090-8917-8805
E-mail yanchi.office@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
yanchi1212をフォローしましょう



同じカテゴリー(マイランニング記録)の記事
3,434回目 たった1秒
3,434回目 たった1秒(2013-02-27 05:26)


この記事へのコメント
こんにちは。

う~、これなかなかいいですね。。。

私仕事ですけれど、10月01日より
沖縄に行きます。
Posted by クライテン2号 at 2010年09月27日 14:22
☆ クライテン2号さん

うこん茶~て゛~す

これは便利ですよ、いざという時にあった方がいいかもしれませんね。

10月1日から沖縄ですか…私は急遽9月30日から1泊2日で沖縄に行くことになりました。
Posted by やんち at 2010年09月27日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。