2007年02月14日

第1回箱根駅伝

 
 
 今日のうんちく
 「第1回箱根駅伝、4校で号砲」 
 
87年前の今日、第1回箱根駅伝がスタートした。東京高等師範(現筑波大)、明大、早大、慶大の4校が参加し、東京高等師範が優勝した。
 「マラソンの父」と呼ばれた金栗四三氏らが、北米大陸を走って横断すると言う夢を抱き、その派遣選手を選ぶために始められた。
 片道5区間、計10区間で2日間をかけて闘う形式は今と変わらない。スタートは有楽町の報知新聞社(現・ビックカメラ)前だった。北米大陸横断の夢は、派遣選手がサンフランシスコで殺されるという悲劇があって実現しなかった。


 明け方の雨で濡れてはいたが、水たまりは無く、湿気タップリ暖かい朝だった。
 50分ほど走った。ダッシュ

 


同じカテゴリー(マイランニング記録)の記事
3,434回目 たった1秒
3,434回目 たった1秒(2013-02-27 05:26)


この記事へのコメント
箱根駅伝。
伝統ある大会ですよねっ!
大好きですが、生放送では見れないため、BSで観てますよ。
マジ、かっこいいっすよねぇ~
青春よ乾杯!!
Posted by ごんざぶろう at 2007年02月14日 10:19
☆ ごんざぶろうさん
ホントニ箱根にあこがれて関東の大学に進学するランナーが大変多いと聞きます。
一度、ナマで見たいものです。
Posted by やんち at 2007年02月14日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。