2007年01月20日

新聞記事がHPに 

宮古毎日新聞  1月15日掲載の記事


ふれあいパーティー中に受けた取材の記事が新聞に‥

新聞記事がHPに 

五十㌔の部に出場した宮古島市の古謝喜美子さん(41)は六年連続の出場。「前半は良かったが後半はアップダウンに体力が追いつかず、練習不足を痛感した。マラソンは自分との戦い。結果を振り返り来年の目標を立てたい」とさらなる意気込みを見せ、完走を喜んだ。
 宮崎県の山口悦子さん(50)は五十㌔の部に二回目の参加。「五㌔ずつの表示があり、目標設定しやすく楽しく走れる。吉野海岸など好きな景勝地を通過するたび、あと少しだと自分を鼓舞させてきた」と話し、「来年はもっと練習して前々回の記録に届くように頑張りたい」と白い歯をこぼした。夫の淳さん (54)は百㌔の部に出場したが、惜しくも八十二㌔でリタイア。「こんなはずじゃなかったと、正直情けない。来年はリベンジを果たします」と言葉に力を込めた。





同じカテゴリー(宮古島100kmマラソン)の記事

この記事へのコメント
お疲れさまです!
5キロでもすごいと思うのですが・・・
50キロの部・・・100キロの部ってすごいですね~
マラソンって自分に強くないとできませんよね~
いつも走っている人を見かけると「すごいな~」
と思っています!がんばって下さいね~
Posted by えいじ at 2007年01月20日 22:51
はじめまして
宜しくお願いします。
同じ九州人なのですね・・・
ワイドーに出られたとの事で、私はまだまだです。
14時間の制限は私には無理、たぶんいや間違いなくワイドーに参加することはないでしょう。
どこかの大会でお会いできたら嬉しいです。
瀬の本の10マイルも出ましたよ!!
Posted by たくやん at 2007年01月20日 23:53
☆ えいじ  さん

>マラソンって自分に強くないとできませんよね~

 私はそんなに大それてはいないんですよ。
 ビールが美味しく飲めるのが嬉しくて‥
 えいじさんもどうですか、ビールがこれまでの倍くらい「うまい」かも !!

☆ たくやん さん

こちらこそよろしくおねがいします。。

>14時間の制限は私には無理、たぶんいや間違いなくワイドーに参加することはないでしょう。

 そんなことないですよぉ。
 私も最初の頃は別世界のことだと思ってましたから‥
 
 次の参加予定の大会はどちらですか?
Posted by やんち at 2007年01月21日 18:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。