2011年07月30日
夏場のランニングで気をつけたいことは?
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
...................................................................................
夏場のランニングで気をつけたいことは?

夏場は朝早くか夕方以降の涼しい時間帯に、日陰の多いコースを走る方がいいと言われています。
早朝にランニングをする人と多くすれ違いますが、この早朝ランで気をつけたいのは…
私たちは寝ている間に多量の汗をかくので、走る前には必ず水分補給をしておくこと。
さらに、バナナやパンなどを少し口に入れておくと、いわゆる「ガス欠」になりにくいそうです。
スポーツドリンクは比較的糖分が多いので、飲みすぎると食欲が落ちることもあるそうです。薄めて飲んだり、水やお茶などもいいですよ。
私は自宅で愛飲している沖縄のブレンド健康茶「健王」をわかしてペットボトルに入れ、冷蔵庫で冷やしたものを飲んでいますので快調です。
ちなみに「健王」はやんちオフィスで販売しています。お茶部門での人気No1商品ですよ。
また、早朝や夕方でも熱中症の危険はあるそうですので、ゆっくりと走る事を心がけた方がいいようです。
~ ~ ~
あなたは「朝活」派?それとも「夜活」派?
現在の私の「朝活」はランニングと読書です。
ところで、新しい「朝活」を始めることになりました。
「宮崎ライフハック研究会の勉強会」です。
第1回目は、8月6日(土)朝8:00~10:00まで
場所は、やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34)
参加自由、会費なし
初回のテーマは「ライフハックに関する意見交換や情報交換」です。
現在3名が参加確定
参加してみようという方は、このブログにコメントいただくか、ご連絡ください。
たのしい会になること、間違いないですよ
..........................................................................................
Peace Run2011 Across America

http://www.peace-run.com/
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り始めた高繁氏。
.....................................................................................
ノニを飲んできょうも元気に走ってます
2011年5月4日「萩往還70kmマラニック完走しました」


◎少しお疲れぎみの方におススメ

沖縄・㈱仲善の「ミラクルノニジュース100%
http://www.118930.com/fs/r813/c/01

お問合せ・ご購入は
◆『やんちオフィス』 〒880-0944 宮崎市 江南2-21-34
TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
E-mail yanchi.office@gmail.com
心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう

...................................................................................
夏場のランニングで気をつけたいことは?
夏場は朝早くか夕方以降の涼しい時間帯に、日陰の多いコースを走る方がいいと言われています。
早朝にランニングをする人と多くすれ違いますが、この早朝ランで気をつけたいのは…
私たちは寝ている間に多量の汗をかくので、走る前には必ず水分補給をしておくこと。
さらに、バナナやパンなどを少し口に入れておくと、いわゆる「ガス欠」になりにくいそうです。
スポーツドリンクは比較的糖分が多いので、飲みすぎると食欲が落ちることもあるそうです。薄めて飲んだり、水やお茶などもいいですよ。
私は自宅で愛飲している沖縄のブレンド健康茶「健王」をわかしてペットボトルに入れ、冷蔵庫で冷やしたものを飲んでいますので快調です。
ちなみに「健王」はやんちオフィスで販売しています。お茶部門での人気No1商品ですよ。

また、早朝や夕方でも熱中症の危険はあるそうですので、ゆっくりと走る事を心がけた方がいいようです。
~ ~ ~
あなたは「朝活」派?それとも「夜活」派?
現在の私の「朝活」はランニングと読書です。
ところで、新しい「朝活」を始めることになりました。
「宮崎ライフハック研究会の勉強会」です。
第1回目は、8月6日(土)朝8:00~10:00まで
場所は、やんちオフィス(宮崎市江南2-21-34)
参加自由、会費なし
初回のテーマは「ライフハックに関する意見交換や情報交換」です。
現在3名が参加確定
参加してみようという方は、このブログにコメントいただくか、ご連絡ください。
たのしい会になること、間違いないですよ
..........................................................................................
Peace Run2011 Across America

http://www.peace-run.com/
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り始めた高繁氏。
.....................................................................................
ノニを飲んできょうも元気に走ってます
2011年5月4日「萩往還70kmマラニック完走しました」



◎少しお疲れぎみの方におススメ


沖縄・㈱仲善の「ミラクルノニジュース100%
http://www.118930.com/fs/r813/c/01
お問合せ・ご購入は
◆『やんちオフィス』 〒880-0944 宮崎市 江南2-21-34
TEL&FAX 0985-52-1820
HP:http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
E-mail yanchi.office@gmail.com
Posted by やんち at 17:58│Comments(0)