2011年05月02日
エントリー終了まであと18日 神戸マラソン
東日本大地震で被災された方々、
並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
...................................................................................
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 年中夢中 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

...................................................................................
エントリー終了まであと18日 神戸マラソン

神戸マラソン、エントリーは5月20日(金)17時までとなっています(PC、携帯からの応募終了日時)
私とやんちママは今回、団体エントリーで申し込みしました。団体エントリーは2~3名でチームを作り申し込みします。すでに4月18日時点で申込者が2万人を超えています。
東京マラソン、大阪マラソンと続けて落選してきたので、そろそろ幸運の女神がほほ笑んでくれるかと期待して、当選通知が来るのを楽しみに待っています。
ちなみに、6月末に当落結果通知が届くそうです。
神戸マラソンホームページ ⇒ http://www.kobe-marathon.net/index.html
.....................................................................................
きょうのひとこと
◆『人と会う約束をしたら「待ち合わせの15分前に到着して本を読む」という自分との約束も一緒に手帳に書いておく。慣れてきたら15分を30分に伸ばす。この時間を伸ばし続けられていれば、うまくいっていると考えていい。』(日刊シゴタノ!今日訓 0384)

.....................................................................................
・すでにあるものを上手に使いまわすコンシャスな生活の実現
・お金をかけずに豊かな生活を営むシステムの提案
・古くて新しい経済システム「物々交換」の実験イベント
つまり、クローゼットの整理ができてスッキリ、自分にぴったりの服を探すこともできる、ヒトとのつながりという温かさを体感できる、と良いことづくめの、楽しい社会貢献パーティーです。
今回は、そんなエクスチェンジと被災地支援チャリティイベントを融合させることで、誰にでも無理なく出来る支援の方法をご提案いたします。
「XChange in 宮崎 東日本大震災 被災地支援チャリティイベント」開催のご案内
http://xchangein.ning.com/events/xchange-in-gong-qi-dong-ri-ben
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう

...................................................................................
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 年中夢中 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


...................................................................................
エントリー終了まであと18日 神戸マラソン
神戸マラソン、エントリーは5月20日(金)17時までとなっています(PC、携帯からの応募終了日時)
私とやんちママは今回、団体エントリーで申し込みしました。団体エントリーは2~3名でチームを作り申し込みします。すでに4月18日時点で申込者が2万人を超えています。
東京マラソン、大阪マラソンと続けて落選してきたので、そろそろ幸運の女神がほほ笑んでくれるかと期待して、当選通知が来るのを楽しみに待っています。
ちなみに、6月末に当落結果通知が届くそうです。
神戸マラソンホームページ ⇒ http://www.kobe-marathon.net/index.html
.....................................................................................
きょうのひとこと
◆『人と会う約束をしたら「待ち合わせの15分前に到着して本を読む」という自分との約束も一緒に手帳に書いておく。慣れてきたら15分を30分に伸ばす。この時間を伸ばし続けられていれば、うまくいっていると考えていい。』(日刊シゴタノ!今日訓 0384)


.....................................................................................
・すでにあるものを上手に使いまわすコンシャスな生活の実現
・お金をかけずに豊かな生活を営むシステムの提案
・古くて新しい経済システム「物々交換」の実験イベント
つまり、クローゼットの整理ができてスッキリ、自分にぴったりの服を探すこともできる、ヒトとのつながりという温かさを体感できる、と良いことづくめの、楽しい社会貢献パーティーです。
今回は、そんなエクスチェンジと被災地支援チャリティイベントを融合させることで、誰にでも無理なく出来る支援の方法をご提案いたします。
「XChange in 宮崎 東日本大震災 被災地支援チャリティイベント」開催のご案内
http://xchangein.ning.com/events/xchange-in-gong-qi-dong-ri-ben
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

Posted by やんち at 06:32│Comments(0)
│大会