2011年04月06日

出回り始めましたよ…

東日本大地震で被災された方々、
並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
一人でも多くの方の無事と、被災地の
一日も早い復興をお祈り申し上げます。


 いっしょに乗り越えましょう パンチ!
...................................................................................
 出回り始めましたよ…

出回り始めましたよ… 
 たまたま通った路地で見つけのがこれ、タケノコです。
 道の端に置いてある無人販売、品が無造作に置いてあり、空き缶に代金を入れて持ち帰ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
yanchi1212をフォローしましょう



同じカテゴリー(ダイエット)の記事
牛めし280円!
牛めし280円!(2012-01-06 08:16)

ご当地グルメNo1!
ご当地グルメNo1!(2011-11-20 05:08)

久しぶりに
久しぶりに(2011-06-01 22:12)


Posted by やんち at 05:10│Comments(2)ダイエット
この記事へのコメント
やんちさん、こんにちは〜

たけのこを見ながら
自然の力は自然(至然)で
復興の力を信じて回復の芽が太陽に向かって
グングンと伸びるのを応援、期待したいと願わずにはおれません。


この春より末っ子の大学通学で5時起き予定が
流れました
思いがけず、入会金・授業料免除の特待生に選ばれ
学校近くに住むことに

苦手な早起きをしなくてホッとした反面
子どもが巣立った寂しさ感じながら
中学3年になる春に親元から離れた私を(都城へ)
出した時の親の気持ちは計り知れなかっただろうと
今更に思う親への想い・・

実家の裏山には、今頃、たけのこがはえているころかと
懐かしくお便りしました(*^_^*)
Posted by 七色 at 2011年04月06日 16:04
☆ 七色さん


ご無沙汰で~す。

こどもが成長し巣立って行くのは、頼もしい半面、寂しさもありますね。
2週間ほど前に、長男が連休を利用して戻ってきましたが、やはり親バカ、うれしかったですね。東京マラソンのときは次男の仕事のスケジュール上、会えずじまい、また次の楽しみとなりました。

これからタケノコ掘りの姿があちこちで見られそうですよ

そう言えば、子どもたちが小さい頃、母の実家を継いだ私の叔父が、近くの山にタケノコ掘りに連れて行ってくれたこと、いつまでも忘れません。子供たちは記憶しているのやら…?
Posted by やんちやんち at 2011年04月07日 06:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。