2010年06月09日

続報 第1回宮古島マラソン大会 受付中 

申し込み受付は8月31日まで

続報 第1回宮古島マラソン大会 受付中 
すでに申し込み受付が始まっています。

大会まで「あと144日」
.

新着情報 ぶーん

◆宮古島市で新規大会 ダッシュ

10月31日にエコマラソン 

◆視覚障害者も伴走者をつけることを条件に出場可 OK 


大会公式ホームページ
http://www.miyakojima-marathon.jp/
.......................................................................................................

宮古島市制施行5周年記念第1回エコアイランド宮古島マラソン大会が、 10月31日に平良─城辺間を走る公認マラソンコースで開催。
フルマラソン (42・195㌔)、 ハーフマラソン (21・0975㌔) の2部門
6月1日から選手募集を開始。
現役引退後、 指導者として活動する元マラソンランナーの土佐礼子さん、 市川麻由美さんもオブザーバーとして出場予定。

フルマラソンは午前8時、 ハーフマラソンは同9時にスタート。
制限時間はフルが7時間、 ハーフは3時間30分。
フルは21㌔地点と35㌔地点にそれぞれ関門を設ける。
スタート・フィニッシュ地点はいずれも市陸上競技場。
全員に記念Tシャツ、 完走者には完走証と完走メダルを授与。
参加対象は19歳以上の健康な男女。 視覚障害者も伴走者をつけることを条件に出場可
参加料金は一般4000円、 高校生3000円 (スポーツ傷害保険料込み)。
選手募集期間は6月1日から8月31日。 申し込み及び問い合わせは、 エコアイランド宮古島マラソン実行委員会事務局 (郵便番号906・0013宮古島市平良字西里935の53番地・宮古観光協会内)。
TEL 0980-73-1881

...........................................................................................................

くわしくは…
エコアイランド宮古島マラソン実行委員会事務局
http://www.miyakojima-marathon.jp/

お箸 三線 沖縄そば 沖縄本島

申し込み殺到の予感!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
続報 第1回宮古島マラソン大会 受付中 
宮古島で熟成された「もろみ酢」に黒砂糖を加えた『宮古島の黒麹もろみ酢』

こんな方にオススメです

●今までのお酢は飲みづらいという方

●スポーツをよくされる方

●育ち盛りのお子様

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ・ご購入は

やんちオフィス 宮崎市江南2-21-34
TEL&FAX 0985-52-1820 携帯電話 090-8917-8805
E-mail yanchi.office@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212
yanchi1212をフォローしましょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


同じカテゴリー(大会)の記事

Posted by やんち at 05:46│Comments(0)大会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。