2010年06月01日
しっかりと確認したい…「サービスの目指すゴール」
5月29日(土)福岡での「高萩徳宗(たかはぎ むねとし)さん」のセミナーはたいへん濃密なものでした。
13時から20時30分すぎまで、休憩時間を除き7時間の超ロングセミナー
その内容を、高萩さんが自身のブログで報告されています
高萩徳宗さんのブログ
http://ameblo.jp/b-free/day-20100530.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【講演】こんな話をしました。
●サービスの基礎知識
サービスの「目指すゴール」を確認する
サービスには短期的な「目標」と、その目標の先にある「目的」が必要
サービスは「提供者側がどうしたいか」が出発点
お客さまはそのサービスを五感全体で受け取っている
その結果、事前期待と事後実感の差を体感する
もう一度そのサービスに戻りたいか、を判断する
「なんとなくいい」サービスの事例紹介
●ほとんどの会社やお店の悩みは「集客と教育」
売上があと10%増えればほとんどの問題が解決する
従業員満足に取り組む社長さんが陥るワナ
<ESから手をつけてはダメ>
続きはこちら
http://ameblo.jp/b-free/day-20100530.html
どうしても、また聞きたい内容でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by やんち at 05:12│Comments(0)
│情報