2010年02月15日
サービス見直し…低下じゃないの?
「視界不良」ってカンジじゃないですか 
全日空は4月から、国内線の普通席で無料提供する飲み物を、日本茶と水だけにする。無料だったコーヒーやジュース、スープは「スターバックスコーヒー」をはじめとする有名ブランドの製品に切り替えて、有料化する。機内サービス見直しでコストを削減するとともに、利用客の好みの多様化に対応する。
有料で提供するのは、みかんジュース(税込み500円)、ダージリンティー(300円)、オニオングラタンスープ(500円)など。国際線ビジネス席で提供しているワイン(1千円)や日本酒(1千円)も普通席で出す。
全日空は2010年3月期連結決算で7年ぶりの営業赤字になる見通し。機内サービスを有料化する手法は、格安航空会社を中心に海外で広がっている。
asahi.comより
「ANA国内線普通席、無料お茶と水だけ 有料でスタバ」
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY201002140300.html

有料で提供するのは、みかんジュース(税込み500円)、ダージリンティー(300円)、オニオングラタンスープ(500円)など。国際線ビジネス席で提供しているワイン(1千円)や日本酒(1千円)も普通席で出す。
全日空は2010年3月期連結決算で7年ぶりの営業赤字になる見通し。機内サービスを有料化する手法は、格安航空会社を中心に海外で広がっている。
asahi.comより
「ANA国内線普通席、無料お茶と水だけ 有料でスタバ」
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY201002140300.html
Posted by やんち at 06:59│Comments(4)
│情報
この記事へのコメント
こんにちは。
そうそう、この記事先日みました。。。
わたしは、コンソメスープが好きなので(2月01日の記事にしました)
非常に残念です。
企業存続を考えると、しょうがないのでしょうね。
そうそう、この記事先日みました。。。
わたしは、コンソメスープが好きなので(2月01日の記事にしました)
非常に残念です。
企業存続を考えると、しょうがないのでしょうね。
Posted by クライテン2号 at 2010年02月15日 13:04
☆ クライテン2号さん
私もほとんどコンソメスープを注文しますねぇ…
寂しい気持ちになります。
私もほとんどコンソメスープを注文しますねぇ…
寂しい気持ちになります。
Posted by やんち
at 2010年02月15日 13:43

☆やんちさ〜〜ん
おはノニぃ〜


昨日も
優しい雪で、今夜も
みたいの東京で〜〜す

湿気で、喉にも優しいから
も良いかも…とブラスに思っています

私は、実は賛成なんですよぉ〜





機内にドリンクと食事の自販機(容器は再利用)があれば良いノニ〜といつも思っていたんですよぉ〜


食事だって自分が保温BOXから食べたい時に食べられるように…

そうしたらキャビンアテンダントが少なくなってしまいますが、
格安になるのでは…。


機内のトイレを広〜くして欲しい〜みりみりでした
おはノニぃ〜



昨日も




湿気で、喉にも優しいから



私は、実は賛成なんですよぉ〜






機内にドリンクと食事の自販機(容器は再利用)があれば良いノニ〜といつも思っていたんですよぉ〜



食事だって自分が保温BOXから食べたい時に食べられるように…


そうしたらキャビンアテンダントが少なくなってしまいますが、




機内のトイレを広〜くして欲しい〜みりみりでした

Posted by みりみり at 2010年02月16日 07:53
☆ みりみりさ~ん
機内に自販機!いいですねぇ、サービス中の時間に寝ていて利用できないということがなくなりますねぇ
トイレ…これはホント何とかしてほしいで~す
機内に自販機!いいですねぇ、サービス中の時間に寝ていて利用できないということがなくなりますねぇ
トイレ…これはホント何とかしてほしいで~す
Posted by やんち
at 2010年02月16日 10:19
