2009年12月04日
「東洋のナイアガラ」と言われている
鹿児島県大口市にある「曽木の滝」
川内川の上流にあり、滝幅210m、高さ12mの大滝で、その雄大さから「東洋のナイアガラ」と言われています。
大きな岩の塊は、火山から吹き出した溶岩の一部であるとの説があります。
Posted by やんち at 18:55│Comments(2)
│サプリメント
この記事へのコメント
ここ何度か行きました~(^^)
うち鹿児島に住んでいたので~(^^)
なつかしい~~~
うち鹿児島に住んでいたので~(^^)
なつかしい~~~
Posted by まるとも
at 2009年12月04日 20:26

☆ まるともさん
コメントありがとうございます。
ここには初めて行き、ビックリ仰天しました。
すごい所ですねぇ
水しぶきが顔に当たり、感激でした。
コメントありがとうございます。
ここには初めて行き、ビックリ仰天しました。
すごい所ですねぇ
水しぶきが顔に当たり、感激でした。
Posted by やんち
at 2009年12月04日 20:54
