2009年08月01日
一挙公開 「どら焼き 3種 」
◎どら焼き(銅鑼焼き、ドラ焼き、どらやき)は、通常、
やや膨らんだ円盤状のカステラ生地(または小さめのパンケーキ)2枚に、
小豆餡を挟み込んだ和菓子のことを指す。
蜂蜜を入れて焼き上げることでしっとりとしたカステラ生地にすることができる。
◎鳥取県米子市に本社工場を置く、丸京製菓がどらやきの生産量日本一を誇っている
どら焼き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より
こちらは私の友人が焼いたどら焼き
①クリームどら五郎


②五郎のどら焼き 「北海道十勝産小豆使用」


③五郎の白いどら焼き 「北海道十勝産白豆使用」

社長の五郎が毎朝、手焼きしています
お菓子の専門店ゴローズ
食べたい方は私にご連絡くださ~い

やや膨らんだ円盤状のカステラ生地(または小さめのパンケーキ)2枚に、
小豆餡を挟み込んだ和菓子のことを指す。
蜂蜜を入れて焼き上げることでしっとりとしたカステラ生地にすることができる。
◎鳥取県米子市に本社工場を置く、丸京製菓がどらやきの生産量日本一を誇っている
どら焼き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より
こちらは私の友人が焼いたどら焼き
①クリームどら五郎
②五郎のどら焼き 「北海道十勝産小豆使用」
③五郎の白いどら焼き 「北海道十勝産白豆使用」
社長の五郎が毎朝、手焼きしています

食べたい方は私にご連絡くださ~い


Posted by やんち at 14:32│Comments(2)
│ダイエット
この記事へのコメント
《どら五郎さん3兄弟》美味しそうですね!
どら焼きって、濃いめの煎茶にぴったりなんですよね( ^^)Y☆Y(^^ )
どら焼きって、濃いめの煎茶にぴったりなんですよね( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by みりみり at 2009年08月03日 20:59
☆ みりみりさ~ん
>どら焼きって、濃いめの煎茶にぴったりなんですよね
そうですねぇ、それでは我が家もさっそく…
ところでコーヒーはあるけど煎茶はあったっけぇ?
>どら焼きって、濃いめの煎茶にぴったりなんですよね
そうですねぇ、それでは我が家もさっそく…
ところでコーヒーはあるけど煎茶はあったっけぇ?
Posted by やんち
at 2009年08月04日 15:00
