2008年08月11日

『極限で人が思うこと』

『極限で人が思うこと』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

経営者用メールマガジン  『がんばれ社長!今日のポイント』
作者: 武沢 信行 2008年8月11日号 VOL.1973 購読者:30,645名
『極限で人が思うこと』  より勝手に転載 (すいません)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●致知出版社の柳沢専務に「最近のイチオシです」と薦められて読ん
だ『人生生涯小僧のこころ』はすごい本だった。

著者の塩沼亮潤住職(40才)は、吉野山1300年の歴史で二人目となる
大峯千日回峰行者である。高低差1300メートル以上、往復48キロある
山道を16時間かけて1日一往復するという難行を1000日間(9年間)、
休みなく行う。
それ自体がすごいことなのに、著者は四無行も満行(まんぎょう、行
を達成すること)しているのだ。

●四無行とは丸九日間にわたって寝ない、食べない、飲まない、横た
わらない苦行のこと。千日会峰行を満行した者だけに許された難行中
の難行である。

●食べない、寝ない、横にならないのは我慢できる。しかし水を一滴
も飲めない辛さや苦しさは想像を絶するものがあるようだが、著者は
その苦行中にもこの本の元になるメモを自分用にしたためてきた。
その手記もこの本に散りばめられているが、人のためにがんばれる人
は強いと言うことを改めて教えられたような気がする。

このあとがスゴイ…
このあとは…こちらからどうぞ ↓
がんばれ社長!今日のポイント

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

私のマラソン人生もまだまだ先は長い
修行 ケーゾク だぁ


同じカテゴリー(サプリメント)の記事

Posted by やんち at 20:08│Comments(0)サプリメント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。