2007年03月21日
自分のまわりを
私が勝手に「師匠」と慕い尊敬している(お会いしたこともないし、お話したこともない)、知念まっつぐさん
以前も記事を転載させていただいたが、またしても、どうしても自分のものにしたくて、またまた事後承諾をお願いするしかない。

僕が中学3年生の頃、全米の大学バスケ選手権NCAAに釘付けだった。
当時はプロバスケット選手に憧れNBAの無名選手やこれから頭角を現しそうな
大学生プレーヤーのコメント日常のライフスタイルを模倣しようとした。
マジックジョンソン選手がミシガン州立大学を優勝に導いた時、対戦相手の
インディア州立大を率いるラリー・バードとのバトルは今でも鮮明に記憶する。
大学を中退し、プロ転向したマジックは充実したプロ生活を送るも・・・
遠征先での火遊びでエイズ感染したことを告白し引退した。
引退後、彼はハーレムやスラムに暮らす黒人貧困層や移民の子ども達に
よくこんな事を話していた。
『君には無理だよ、という人のことを聞いてはいけない
もし自分で何かを成し遂げたかったら
できなかった時、他人のせいにしないで
自分のせいにしなさい
多くの人が僕にも君にも無理だといったら
彼らは君に成功して欲しくないのだ
なぜなら彼らは成功できなかったから
途中で諦めてしまったから
だから君にもその夢を諦めて欲しいのだ
不幸な人は不幸な人を友達にしたいのだ
けっして諦めてはだめだ
自分のまわりをエネルギーで溢れ、
しっかりとした考えを持っている人でかためなさい
自分のまわりを野心で溢れプラス思考の人でかためなさい
近くに誰か憧れる人がいたら その人にアドバイスを求めなさい
君の人生を考えることのできるのは君だけだ
君の夢がなんであれ、その夢に向かって歩いていくのだ
なぜなら君は幸せになるために生まれてきたのだ』
~We can work it out~ 賢諭
まっつぐさん ありがとうございます。
Posted by やんち at 08:02│Comments(2)
│サプリメント
この記事へのコメント
ブログをとおして、ステキな方々と出会えたこと
本当にうれしく思い、感謝の気持ちでいっぱいの私です。
やんちさんのブログから私もたくさんの気づきをいただいています。
ブログはじめてよかった~^^
2週間ほど走れてないけど、娘が元気になったら
また『走り』も再開しまーす。
本当にうれしく思い、感謝の気持ちでいっぱいの私です。
やんちさんのブログから私もたくさんの気づきをいただいています。
ブログはじめてよかった~^^
2週間ほど走れてないけど、娘が元気になったら
また『走り』も再開しまーす。
Posted by マリリン at 2007年03月21日 12:11
☆ マリリン さん
ありがとうございま~す。
私もブログを通じて、いろいろな出会いがあり、勉強させていただき感謝しています。
師匠がたくさん増えました。
NAHAマラソンに向かって少しずつ練習してくださいねぇ
ありがとうございま~す。
私もブログを通じて、いろいろな出会いがあり、勉強させていただき感謝しています。
師匠がたくさん増えました。
NAHAマラソンに向かって少しずつ練習してくださいねぇ
Posted by やんち at 2007年03月21日 14:44