2007年03月15日

買ってください 知ってください

  買ってください 知ってください 

 今度の日曜18日は志布志ハーフマラソン
 そして31日(土)は北郷さくらマラソン10キロ

 いずれもムコTシャツを着て走る予定

  中心メンバーとして沖縄のカモリンさんが大変な苦労をしながら活動されている。
  ムコTシャツを、ぜひぜひ買ってください。知ってください。

  ムコ多糖症支援ネットワーク 

「ムコ多糖症」は小さな子供の時から症状があらわれ、それが日一日と重くなっていく、進行性の小児難病です。産まれた時から、様々な臓器に障害がおこり、知能障害や発達障害を引き起こします。幼い頃は元気だった我が子が、歩けなくなり、言葉を失い、やがて「ママ、パパ」と呼びかけてくれることもなくなる。安全で確たる治療法がなかったこれまで、家族は、病気が重くなっていく子供の姿を、ただ見守るしかなかったのです。

その「ムコ多糖症」に新たな治療法がアメリカで開発されたのは、2003年の4月のことです。「酵素補充療法」と呼ばれる新薬を使った治療は、今では欧米の他、世界の各地で患者に投与が進められており、効果と安全性が確認されています。

その治療薬が、日本では、およそ3年にもわたって使うことが出来ませんでした。日本で治療薬の販売権を持つ製薬会社が、新薬の申請書類を厚生労働省に提出するのが遅れに遅れたためです。厚生労働省の薬事行政、特に新薬の承認審査に関して、世界的な統一基準と日本独自のルールに大きな隔たりがあることも、遅れをだした大きな原因です。

今の日本の社会では、行政のルールや製薬会社の利益などが、治療を求める患者の願いより優先されているのが現状です。患者数の少ない難病のための医療の問題は、いつも後回しにされているのです。
治療薬が届くことを心待ちにしていながら、その日が来る前に天国へ旅立って行った子供たちは、どれほどの数にのぼるでしょうか。

私たち「ムコ多糖症支援ネットワーク」は、日本全国の「ムコ多糖症」患者のために、行政・製薬会社・国会等、関係各所に対し働きかけ、治療薬の早期承認に向けての活動を始めました。こうした活動にとって、一番の後押しとなるのは、社会の声です。皆様、子供たちが苦しむ難病にご理解をいただき、「ムコ多糖症」の患者たちが、一日も早く新しい治療が受けられるよう、応援してください。

元気に産まれたはずの我が子に、ある日突然、思いがけない身体障害が出始める。
「難病」。それは誰の身にも起こりうることです。どうか、他人事と思わずに、未来ある子供たちのためにお力添えをください。


 
 


同じカテゴリー(ムコ多糖症ネットワーク)の記事
ムコTシャツ
ムコTシャツ(2008-05-17 22:51)

今日も感動
今日も感動(2008-03-23 19:07)

入会しました。
入会しました。(2008-03-05 20:55)


この記事へのコメント
胸を痛める話です・・・。
ムコ多糖症についてもっといろいろと知りたいと思いますし、
何か協力できること、私もさせてください。
Tシャツ、私も着て走りたいです。
どうしたら購入できますか?
Posted by マリリン at 2007年03月15日 11:34
☆ マリリンさん
ありがとうございます。
上記「ムコ多糖症支援ネットワーク」というところをクリックしてください。
すると自動的にリンク先へ飛びますので、最初に出た画面の右上にTシャツ販売中をクリックすると、購入方法の記事がありますので、こちらをご覧ください。

どうぞよろしくお願いします。
Posted by やんち at 2007年03月15日 20:55
微力ですが1枚購入させてもらいました。
Posted by やすべ at 2007年03月15日 21:24
こんばんは~

初めて知りました!
早速メールにて購入申し込み致しました
薬事法、政治・・・
色々問題もあるかと思いますが
少しでもお力になれば幸いです・・・
マラソンもがんばって下さいね~
Posted by えいじ at 2007年03月15日 23:58
☆ やすべさん  えいじさん

ありがとうございます。

わたしも何も力になれないのですが、せめても‥との思いで購入し、これを着て走っています。

皆さんのそれぞれのブログでもご紹介いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
Posted by やんち at 2007年03月16日 07:02
こんばんは~

ムコTシャツさんにメールを送るのですが
なかなか届きませんが
他に方法があるのでしょうか?
教えて下さいよろしくお願いします!
Posted by えいじ at 2007年03月17日 00:14
☆ えいじさん
ありがとうございます。注文メールが先方に届かないということでしょうか。
以下の方法をもう一度試してみていただけますか。よろしくお願いします。

【ご購入方法】

1. お名前、ご住所、Tシャツのサイズと枚数をEメールにてお知らせください。
あて先はinfo@muconet.jpまで。
サイズはXL、L、M、Sそして子供用のJL(150cm前後用)です。アメリカンサイズとなっておりますので、ご注文の際には1サイズ小さめをお選び下さい。お申し込みいただいた方に返信で振込み金額をお知らせいたします。
2. 代金は1枚2000円+送料です。以下の口座にお振込みください。

代金のお振り込み先(通信欄に「Tシャツ代」と明記してください。)
郵便局 口座名義 ムコ多糖症支援ネットワーク
口座番号 00950-2-251366
お問い合わせ info@muconet.jp
Posted by やんち at 2007年03月17日 19:19
やんちさん、ご熱心にムコTラン呼びかけていただいて、ありがとうございます。「難病の子供たちにお薬を届ける」という大きなゴールを目指しているため、短期間の支援活動ですぐにやってくるゴールではありませんが、マラソンのようにじっくりといろんな人とのご縁を感じながら、近づいていけたらと思います。走る喜びを少しでもおすそわけいただけたら、と思います。

やんちさんのおかげで、やすべさん、えいじさん、マリリンさんにTシャツをご購入いただき、新しいご縁をいただくことが出来ました。人との縁はお金で買えません。皆さんと出会えましたご縁を、これからも大切にしていきたいと思います。今後とも宜しくお願いします。
Posted by かもりん at 2007年03月23日 20:04
☆ かもりんさん

ごていねいなコメント恐縮です。何ができるわけでもないのですが、これからも着て走ることと、購入の呼びかけは続けていきますので、こちらこそよろしくお願いします。
Posted by やんち at 2007年03月23日 20:37
こんばんは~

ムコTシャツ、気になってました。

私にも1歳8ヶ月と今日で3ヶ月になる孫が居るのですが
自分の身に置き換えた時、胸を締め付けられる思いでいます。
今この時も、この難病と闘ってるお子さんや御家族が
いらっしゃるんですよね。

来月のジョギング大会は地元と言う事もあり
仲間達と自分の居酒屋の名前の入ったポロシャツを着て走ります。

でも、今年始めたばかりのヨロンマラソンには毎年行こうと決めてますので
私もムコTシャツを着て走ろうと 今、決めました。
Posted by 桜花 at 2007年03月25日 00:38
☆ 桜花 さん

 ありがとうございます。 
 ムコTシャツを通じて多くの方の善意やあたたかさに触れることができ、感激です。これもブログのおかげと思っています。
 わが家はふたりのムスコが無事に育ちました。ありがたいことです。
 平穏な生活が送れることに感謝します。
 
Posted by やんち at 2007年03月25日 11:03
やんち様

こちらは、「ムコ多糖症支援ネットワーク」事務局です。
ムコ多糖症への支援を呼びかけてくださいまして、本当にありがとうございます。

ブログやホームページを通じて、知られざる難病の存在と伝えていただくことは、社会の片隅で生きる事を余儀なくされている患者たちにとりまして、何よりの励ましとなります。心より深謝いたします。

これからも、引き続きムコTランでご協力たまわれますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

ムコネット事務局
Posted by ムコ多糖症支援ネットワーク at 2007年04月18日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。