2007年02月26日
サッカー小僧さんへ
イマイチの人は「多くのアメと少しのムチ」で人を育てようとするが、
きちんと生きてる人は「多くのムチとタイムリーな励まし」で人を育てるから、自立人間が育つ。
はげまし上手な指導者は、選手や部下が自信を失わないよう、それをうまく達成感につなげていくツボをきちんとおさえている。
『 きちんと生きてる人がやっぱり強い ! 』 内海 実 著 より
将来の「ビッグな指導者」候補 サッカー小僧さんに敬意

きちんと生きてる人は「多くのムチとタイムリーな励まし」で人を育てるから、自立人間が育つ。
はげまし上手な指導者は、選手や部下が自信を失わないよう、それをうまく達成感につなげていくツボをきちんとおさえている。
『 きちんと生きてる人がやっぱり強い ! 』 内海 実 著 より
将来の「ビッグな指導者」候補 サッカー小僧さんに敬意
Posted by やんち at 21:31│Comments(6)
│サプリメント
この記事へのコメント
最高です。
メリハリのある人間。
きちんと前を向いて歩ける人間に近づきたいです。
小僧君見てるかなぁ~???
やんちさん!最高やっさぁ~
メリハリのある人間。
きちんと前を向いて歩ける人間に近づきたいです。
小僧君見てるかなぁ~???
やんちさん!最高やっさぁ~
Posted by ごんざぶろう at 2007年02月26日 22:48
素晴らしい指導者を目指して日々努力っす!自分の為に選手がいるのではなく選手の為に力になれる指導者を目指します…しっかり目線を合わしサッカーだけでなく人としてビッグになるような!やんちさんありがとうございました(^-^)v勉強になります
Posted by サッカー小僧 at 2007年02月27日 10:32
『きちんと生きてる人がやっぱり強い !』←これが、いまのわたしに1番効きます(泣)
きちんと生きたい…(T_T)
きちんと生きたい…(T_T)
Posted by hito3 at 2007年02月27日 18:40
☆ ごんざぶろうさん
メリハリって言葉、オジサンも大好きです。
って言うのは簡単なんですけどねぇ
いつもつまずいているオジサンより
メリハリって言葉、オジサンも大好きです。
って言うのは簡単なんですけどねぇ
いつもつまずいているオジサンより
Posted by やんち at 2007年02月27日 20:10
☆ サッカー小僧さん
がんばってますねぇ。
ビジネス書などには、相手の話しに耳を傾け、2~3割しかしゃべらないのがいいと書いてあるのをよく見かけます。
相手の気持ち、目線が第一ということなんでしょうかね。
まだまだ、いくらでも学ぶ力があるサッカー小僧さんに期待しています。
オジサンはもういっぱいいっぱいで~す(ザンネン)
がんばってますねぇ。
ビジネス書などには、相手の話しに耳を傾け、2~3割しかしゃべらないのがいいと書いてあるのをよく見かけます。
相手の気持ち、目線が第一ということなんでしょうかね。
まだまだ、いくらでも学ぶ力があるサッカー小僧さんに期待しています。
オジサンはもういっぱいいっぱいで~す(ザンネン)
Posted by やんち at 2007年02月27日 20:57
☆ hito3さん
>きちんと生きたい
私だったら、「チキン ! 」 と いきたい(アガッ)
>きちんと生きたい
私だったら、「チキン ! 」 と いきたい(アガッ)
Posted by やんち at 2007年02月27日 20:59