継続習慣化にチャレンジ中
ホテルの部屋の臭いはどうしているのでしょうか?
記事
2972回目 ランニング馬鹿きょうも継続!「連日走
77日」 快調
......................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
.......................................................................................
最近、ビジネスホテルなどには、リセッシュなどの消臭剤が置いてありますね
私のような嫌煙家には、あれは結構助かります。ちょっとのニオイも気になりますので…
タクシーもそうですね、禁煙車といえども運転手が愛煙家だと困ります。
ホテルでの消臭について書かれた記事がありましたので、ご紹介します。
実家の風通しのいい台所では、匂いが部屋にこもるなど気にしたことは無かったのですが、現在のマンションでは、揚げ物をすると揚げ物の匂いがカレーを作るとカレーの匂いが、部屋の中に充満します。窓を開け放してしばらくすると、ようやく匂いが消えていきます。
ホテルの客室の中では、揚げ物をしたり、カレーを作ったりする人はまず居ません。それでも、香水やタバコの匂いなどが残ります。
匂いは慣れてくると気にならなくなります。しかし、泊まったホテルの客室に入ったとたん、かすかにタバコの匂いを感じることは少なくありません。ホテルの客室は、窓は開放できない構造のものや、また半開放までのものも多く、ドアの外は内廊下で、風通しを良くすることに関しては、困難な構造になっていることが多いのが現状です。
タバコの匂いは壁クロスにもしみ込むので、たとえ風通しを良くしたとしても、完全に取り除くことは、多くのホテルで課題となっています。
ではどうしてるのかというと、脱臭気を数時間かけておく、消臭剤を使用する、などいろいろしています。また壁や天井、床を洗浄して、匂いと汚れを完全に取り除くこともあります。アロマを焚いたり、喫煙ルームと禁煙ルームを分けるなど、様々な工夫をしています。
私が一番びっくりしたのは、客室で電熱器でカレーを作ったお客さんがいたことです。レトルトではなく、鍋でカレーを自炊したようです。わざわざ電熱器と鍋を持ち込むくらいだから、何か市販のものやホテルのものではいけない、自炊にこだわる理由があったのでしょうね。それにしても、その部屋は脱臭気をフル活動させて、3日間、販売停止でした。
事前に分かっていれば、厨房を提供するとか、煮炊きくらいは代りにホテルが行うくらいのサービスができれば、ホテルもお客さんもハッピーだったかもしれませんね。
「ホテルの遊び方」
http://www.melma.com/backnumber_10424/
........................................................................................
5,000km、1日50km以上 走り続けて…!
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り続ける高繁 勝彦氏。
http://www.peace-run.com/
Peace Run2011 Across America
9月19日にスタートした「Peace Run2011アメリカ横断5,000キロランニングの旅」第2ステージ。 いよいよアメリカ東部標準時11月24日(サンクスギヴィング・デイ)、ニューヨーク・シティのバッテリー・パークでゴールとなります。 午前11時頃ゴールの予定です。
高繁 勝彦 facebookより
PEACE RUNが目指すものについてあれこれ考えてみる。走ることを通じて世界を平和にするために何ができるのか。
平和・健康・夢・チャレンジ…人種・国籍・世代・性別や年齢を問わず、あらゆる人々が幸せになるためにそのミッション(使命)と哲学を今一度見つめ直してみよう。
......................................................................................
宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。
毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。
11月27日(日)さわやか健康マラソン大会の伴走
12月11日(日)青島太平洋マラソン大会の伴走
..........................................................................................
ノニを飲んできょうも元気に走ってます
2011年10月16日「四万十川100kmマラソン 完走しました」
◎
少しお疲れぎみの方におススメ
沖縄・㈱仲善の「
ミラクルノニジュース100%
http://www.118930.com/fs/r813/c/01
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
やんちオフィスへどうぞ
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:
http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/yamaguchi.atsushi
◆ツイッターはこちら
yanchi1212