いらないモノを一掃したいときに役立つ「3つ」の質問

やんち

2011年04月21日 05:10

東日本大地震で被災された方々、
並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。


 いっしょに乗り越えましょう 

...................................................................................
 いらないモノを一掃したいときに役立つ「3つ」の質問




 きょうも片づけ・整理について…続きを   
 私のPC周りには、付箋メモ、いただいた名刺、ペン類、子どもの小さい頃の写真、iphone、100kmマラソン大会のフィニッシュじの写真など、あふれかえってます。 
 そこで…この質問 

 ◎見栄えが良いもの? 見ているだけで、気分を高めてくれるもの?

 ◎深い思い入れはある? アイデンティティーを再確認する手助けになるもの?

 ◎役に立ってる? どれくらい使う? 何かで代用できたりしない?
答えが「NO」になったものは、クズ同然。「とりあえず」は禁句、「いつか」なんて来やしません。寄付したり、リサイクルに出したりして、どんどん処分しましょう。
 と、ありました。フムフム

くわくしくはこちら…
いらないモノを一掃したいときに役立つ「3つ」の質問 http://www.lifehacker.jp/2011/04/110411rethinkyourstuff.html
.....................................................................................
 きょうのひとこと

『Less is more More is less(少ないことは豊かなこと、多すぎることは実質が少ないこと)』 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
 やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
 http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
 twilog ⇒ http://twilog.org/yanchi1212

関連記事