ずっとランニング
「東洋のナイアガラ」と言われている
やんち
2009年12月04日 18:55
鹿児島県大口市にある「曽木の滝」
川内川の上流にあり、滝幅210m、高さ12mの大滝で、その雄大さから「東洋のナイアガラ」と言われています。
大きな岩の塊は、火山から吹き出した溶岩の一部であるとの説があります。
関連記事
こころも街もきれいにすっきりになります
再 再 再掲載 「縁を生かす」
寝つきが良く、熟睡できる安眠型の条件は
朝食に試したいゼリー飲料
亡き母へ きょうは母の日
アメリカからのお客様と国際親善
「野菜ソムリエさんが作った夕食」
Share to Facebook
To tweet