継続習慣化にチャレンジ中
「仏の里くにさき・とみくじマラソン大会」4174名がエントリー
記事
2956回目 ランニング馬鹿きょうも継続!「連日走
61日」 快調
......................................................................................
東日本大地震で被災された方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
いっしょに乗り越えましょう
.......................................................................................
次の日曜11月13日は「仏の里くにさき・とみくじマラソン大会」に出場します。
この大会は、、宝くじの当たる縁起の良い大会として知られています。
また月刊ランナーズが募集する『日本ランニング大会100撰』で、これまで12年連続してランクインした大会だそうです。私とやんちママは今回初出場です。
ウォーク・2km・5km・10km・ハーフにフルマラソンを加え、さらに体力差、性別差に応じて、年齢別、種目別に38部門が設置されています。
国東市出身のプロレスラー藤波辰爾さんもゲストとして応援に来るそうです。
会場にはリングを設置し、覆面レスラー・ウルティモ・ドラゴン対アステイカの夢のエキジビションマッチが行われ、サイン会・記念撮影などアフターランを楽しめるようです。
西日本宝くじが当たったら報告します
.......................................................................................
11月9日(水)はMK5(5時から街をきれいにランニング&ゴミ拾い)プロジェクト第9回目です。
カラダも心もすっきりしませんか。ゴミも徳も拾いましょう!
いっしょに参加してくださる方はご連絡ください。
第9回MK5プロジェクトを開催します!朝5時から街を綺麗にするスポーツを交えたエコ集団です^^
【志命】
個人がゴミを拾う勇気を持てば日本は変わる!
美しい国!日本!!
外国の方にそう言われているのを、テレビや話で目の当たりにします!
ですが、本当に自分の住んでいる場所!住んでいる地区が本当に本当に綺麗でしょうか?ゴミが捨てられていないでしょうか?
日本をもっと好きなるために!自分の地域をもっっと愛するために!自分の地域を綺麗にすることから、始めませんか?
ゴミ拾いは『徳』拾いです!
自分自身の欲のためでは無く、利他の精神で、人の為、地域のために、街を綺麗にする時間を一時間だけ、使ってもバチは当たらないと思います!
ゴミ拾いをすれば、絶対にゴミを捨てることをやめるでしょう!!
そのキッカケさえあれば、ゴミは捨てられないのです。
自分の街が綺麗になるって最幸ですよ^^
熊本、茨城、栃木などでも開催されています!
なんて素晴らしいのでしょうか!!最幸すぎる~^^
とにかく一緒にゴミを拾いたい人を募集します!
※とっても雨が強い場合のみ中止します!!
ランニングしてゴミ拾いして気持ちよく一日を始めちゃいましょう!!
「始まりよければ全てよし!」 とにかく走って健康的に!街を綺麗して、心を綺麗にして!
徳を積むって素晴らしい!
たくさんのご参加待っています^^
【用意する物】
・運動しやすい服
・ゴミ袋
・トング(必要あれば)
・軍手
・ヘッドライト
・大きな情熱
などです^^
集合していっしょにランニングやウォーキングをしてからでもいいです。
もしくは、ご自宅の周辺で活動するのも結構です。
まずは気軽に始めてみませんか?!
..................................................................
宮崎伴走者協会ではいっしょに走るランナーを募集しています。
毎週日曜9時にスタート、大淀川河川敷を走ってます。
直接サイクリングロードのスタート地点にお越しください。
..........................................................................................
L.A.を出発して4,000km以上を走破 月間走行距離が1205.7キロを達成。月初めに右脛を痛めてなければもっと走れただろうが、とりあえず目標達成!あとはニューヨークゴール!あと3週間、距離にして700~800キロ
Peace Run2011 Across America
http://www.peace-run.com/
30キロ超の荷物を積んだバギー「MUSASHI号」を押し、ロサンゼルスからニューヨークをめざして走行しているようです。一歩一歩、ゴールの地、NYに向けて走り続ける高繁氏。
高繁 勝彦 facebookより
PEACE RUNが目指すものについてあれこれ考えてみる。走ることを通じて世界を平和にするために何ができるのか。
平和・健康・夢・チャレンジ…人種・国籍・世代・性別や年齢を問わず、あらゆる人々が幸せになるためにそのミッション(使命)と哲学を今一度見つめ直してみよう。
.....................................................................................
ノニを飲んできょうも元気に走ってます
2011年10月16日「四万十川100kmマラソン 完走しました」
◎
少しお疲れぎみの方におススメ
沖縄・㈱仲善の「
ミラクルノニジュース100%
http://www.118930.com/fs/r813/c/01
.......................................................................................
ご購入・お問い合わせは、
やんちオフィスへどうぞ
「こころとからだ」の健康づくりのお手伝いをします
やんちオフィス 代表 山口 淳
〒880-0944 宮崎市江南2-21-34
TEL:0985-52-1820 FAX:0985-52-1820
ホームページ:
http://www.yanchioffice.sakura.ne.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらのブログもどうぞ
やんちオフィス「元気・やる気・勇気」継続
http://yanchioffice.miyachan.cc/
◆ツイッターはこちら
twilog ⇒